2017年10月03日
10月3日 感想っぽいもの
スマホ対応について
「モバイルフレンドリーテスト」で検索
モバイルフレンドリーではないサイトのURLをブログに書いてください。
そしてスマホ対応した方が良いということを書いてください。(文章は自分なりに考えてくださいね)
1.スマホ対応されているサイト名・URL
EXILE TRIBE ホームページ https://exfamily.jp/
2.スマホ対応されてないサイト名・URL
東京ディズニーリゾートホームページ ・http://www.tokyodisneyresort.jp/tds/
3.最後に、今日習ったことを感想を含めてまとめてください。
リンクの張り方はまだ慣れなくて少し大変だけど、便利だからもっと使って慣れていきたい。
モバイルフレンドリーが対応されているのといないのとでは全然違うんだなと思った。
今は、パソコンよりスマホなどで調べたり見たりすることが多いから、モバイルフレンドリーに対応したほうが見やすくていいと思った。
「モバイルフレンドリーテスト」で検索
モバイルフレンドリーではないサイトのURLをブログに書いてください。
そしてスマホ対応した方が良いということを書いてください。(文章は自分なりに考えてくださいね)
1.スマホ対応されているサイト名・URL
EXILE TRIBE ホームページ https://exfamily.jp/
2.スマホ対応されてないサイト名・URL
東京ディズニーリゾートホームページ ・http://www.tokyodisneyresort.jp/tds/
3.最後に、今日習ったことを感想を含めてまとめてください。
リンクの張り方はまだ慣れなくて少し大変だけど、便利だからもっと使って慣れていきたい。
モバイルフレンドリーが対応されているのといないのとでは全然違うんだなと思った。
今は、パソコンよりスマホなどで調べたり見たりすることが多いから、モバイルフレンドリーに対応したほうが見やすくていいと思った。
Posted by あーみ at
15:56
│Comments(0)
2017年10月03日
1003 4C 三代目JSB☆

1.Customer Value顧客価値 その商品・サービスのどこに価値を感じたか? どうして欲しい、お金を払おうと思ったのか?
自分の好きなアーティストだったから

2.Cost to the Customer顧客負担 価格は満足だったか? その理由は?
学生には少し高い

3.Communicationコミュニケーション どんな情報があれば、もっとよかったか?
その商品・サービスはすぐに買おうと思いましたか?
もし少しでも迷ったら、何が原因で迷いましたか?
すぐに買おうと思った

4.Convenience入手の容易性 こんなことがあればもっと便利に買えたのにということを考えてください。
コンビニで発券できたとこ

Posted by あーみ at
15:30
│Comments(0)